切られたナースコール
早朝の鞍馬口通り。生母は「鞍馬口のお母さん」と僕達夫婦に呼ばれている。
D君のところから戻り、病院に着く。父は、
「この病院の扱いには頭に来た、退院したい。」
と言い張っている。病院や看護婦の態度はごく普通だと思うが、父も看護婦もお互いに信頼感が薄れてきたようだ。
その日も昼食が少し遅れた。父が催促のためにあまりも頻繁にナースコールを押すので、看護婦長が僕に、
「仕事になりませんので、ナースコールを切っていいでしょうか。」
と聞いてきた。一応継母に連絡して、継母の同意も取ってから、
「どうぞ切ってください。」
と答える。父はナースコールを押しても反応がないので、
「おまえ、見て来い。」
ということになる。
「今壊れてるねんて。」
と適当に答えると、
「何時直るんや。」
と聞いてくる。
「知らんがな、そんなこと。」
父の意識がはっきりしていることは喜ぶべきことだが、その日はそれを少し呪った。
「ここの病院は最悪や。」
とブツブツ言いながら、ナースコールが効かない分、父は僕を「伝令」に行かせようとする。三回に一回くらい、適当に外に出て、更に三回に一回くらい、ナースセンターで用件を伝える。
そんなこともあり、精神的にかなり疲れているところ、幸い、昼過ぎにサクラが見舞いに来てくれた。彼女は病室に入れないので、病院の向かいの蕎麦屋で、蕎麦を食いながら(彼女はウドンだったが)話をする。外に出ると、熱気で一瞬クラッとする。
サクラは自分が困っているときも、いつも他人のことを心配してくれる。また、別れる時、僕が角を曲がって見えなくなるまで、ずっと手を振ってくれている。会って話すとホッとする人だ。その日も、それまであったことを聞いてくれた。少しすっきりする。
彼女にフランクフルトで買った、「アイスヴァイン」を渡す。「アイスヴァイン」は、ブドウの実を摘まないで残しておいて、冬になって凍ってから収穫し、それを絞り、ワインにしたもの。半分干からびたブドウなので、ポタポタとしか汁は採れないのだろう。しかし、その汁は糖分が高く、食後酒として飲まれるワインも甘い。そんな「ウンチク」をサクラに述べた。一時間ほど一緒にいて、彼女と別れる。
「お互い頑張ろうね。いや、頑張りすぎないで、ほどほどにしておこうね。」
生母が赤紫蘇のジュースを作ってくれた。梅干の味がする。