我が家の紅白出演者

 

二〇〇〇年、シャムの王様の子供を演じた子役たち。右から二人目がスミレ。

 

うちの家族に何と「紅白経験者」がいる。末娘のスミレである。英国では年末に、その年活躍した芸能人を集めて、「ロイヤル・ヴァラエティー・パーフォーマンス」という催しが行われ、テレビで中継される。タイミングと言い、出演するメンバーと言い、日本の紅白歌合戦と似ている。その年に活躍した芸能人が出演、彼らにとって、このショーに出られるのは、結構名誉なことなのだ。「紅白」と違うのは、男女対抗になっていないのと、コメディーやマジックなどの分野の人も出ることであろうか。何故「ロイヤル」なのかというと、収益金が英国皇室の主催するチャリティーに寄贈されるからだ。従って、皇室から必ず出席者がいる。ずっとエリザベス女王が出られていたが、もうお歳ということで、昨年はキャサリン妃が出ておられた。出演した芸能人は、演技が終わった後、ロイヤルボックスの方を向いて一礼してから退場というのが、「お約束事」になっている。

ともかく、スミレは十歳のとき、二〇〇〇年の「ロイヤル・ヴァラエティー・パーフォーマンス」の舞台に立った。エレーン・ペイジという、英国では有名なミュージカル女優のバックコーラスとして。その年、「王様と私」というミュージカルが、ロンドンのウエスト・エンドでリバイバル上演され話題になった。ペイジはその年のロイヤル・ヴァラエティーのメンバーに選ばれ、「王様と私」の中の一曲を歌うことになった。選ばれた曲は「Getting to know you」、シャムの王様の家庭教師になったアンナが、王様の息子や娘たちと一緒に歌う曲である。そして、当時、何十人といる王様の子供のひとりとして、 ロンドン・ウエスト・エンドの舞台に立っていたスミレは、ペイジがロイヤル・ヴァラエティーで歌うときも、そのバックコーラスを務めたわけである。

その「王様と私」が、今年、二〇一八年、またロンドンで上演されることになった。六月末から九月初旬までの約三か月限定、しかも、あの有名な渡辺謙さんがシャムの王様の役を演じるということで、結構話題になっていた。その公演に、僕と妻、娘のミドリとスミレ、スミレのボーイフレンドのヴァレンティンの五人が出かけることになった。

さて、「王様と私」の成り立ち、粗筋等であるが、自分で書くのも面倒くさいので、英国で発行されている日系の週間新聞「ジャーニー」の紹介記事をそのまま引用させていただく。プロのコピーライターが書いたものなので、簡潔にまとめている。

「作曲家リチャード・ロジャースと、劇作家オスカー・ハマースタイン二世が手掛けたブロードウェイ・ミュージカル『王様と私』は、一八六〇年代のシャム(現在のタイ王国)を舞台に、国王と、子供たちのために家庭教師として雇われた英国人女性アンナの交流を描いたミュージカル。王とアンナは互いの文化の違いに戸惑いながらも、理解を深め惹かれあっていく。一九五一年のブロードウェイ初演以来、世界中で繰り返し上演されているミュージカルのひとつで、『Shall We Dance?』や『Something Wonderful』などおなじみの曲が並ぶ。初演から一九八五年までシャム王を演じ続けたユル・ブリンナーのスキンヘッド姿は、見るものに鮮烈な印象を与え、一九五六年にはウォルター・ラング監督により映画化もされた。」

 

「ロイヤル・ヴァラエティー」でのエレーン・ペイジの舞台。奥の左端がスミレ。

 

 

<戻る> <次へ>